こんばんは、編集長の石田です。デパ地下で白身魚をパイに包んだやつを買ったら、お正月のおせちに入っている、よくわかんない微妙なアレみたいな味がしました。わかります?あの、なんか洋風のちょっとグラタンぽいんだけど、パサパサしてるアレです。
では、今日もやっていきます。
1. LINE 出澤社長が会見で陳謝 中国からの個人情報アクセスを遮断(NHK)
LINEの出澤剛社長は、十分な説明のないまま利用者の個人情報などを中国からアクセスできる状態にしていたり韓国で管理していたりした問題について陳謝しました。
そのうえで、中国からの個人情報へのアクセスを完全に遮断し、政府や自治体向けの公式アカウントなどについてデータの保管やアクセスを国内だけに制限する方針を示しました。
2. 米国はウイグル人イスラム教徒の扱いをめぐって中国に対する制裁措置でEUに加盟(NPR)
米国は、新疆ウイグル自治区西部での「人権侵害と虐待」に抗議するため、欧州連合による措置と足並みをそろえた英国とカナダの動きに加わりました。EUは、数百人のウイグルにおけるイスラム教徒の投獄に抗議して、中国の4人の当局者について、EU内の資産凍結や域内への渡航禁止を課しています。
EUによる制裁は、天安門広場事件が起きた1989年以来となります。
3. 河井元法相、一転買収認めた背景 重い量刑回避狙いか(日本経済新聞)
2019年7月の参院選を巡って、公職選挙法違反(買収など)罪に問われた元法相の河井克行被告が、無罪主張を一転させ、起訴内容の大半を認めて衆院議員を辞職する意向を表明しました。
現金を受領したとされる支持者ら100人のうち94人が公判で買収行為を認め、否認を維持できないと判断したとみられます。
4. ブロックチェーン企業のCEO、ドーシーの最初のツイートに数百万ドルを投じる(Bloomberg)
マレーシアのブロックチェーンサービス企業の共同創創業者は、ジャック・ドーシーによる最初のツイートを購入するために290万ドルを支払いました。
購入者は「これは単なるツイートではありません」とした上で、「数年後、人々はモナリザの絵のように、このツイートの真の価値に気付くと思います」と述べています。
ニュース解説
ルッキズムとは何か?(2)「外見至上主義」への誤解と告発の難しさ
有料記事 / 社会問題・人権