Netflix(Sayan Ghosh, Unsplash) , Illustration by The HEADLINE

Netflix社員は、なぜストライキを起こしたのか?

公開日 2021年11月02日 22:13,

更新日 2023年09月20日 12:48,

有料記事 / ビッグテック / 社会問題・人権

先月20日、Netflixで配信されたデイブ・シャペル氏のコメディ番組『The Closer』でのトランスジェンダーに関するジョーク(*1)について、同社社員やLGBTQ+の支援団体らが抗議ストライキをおこなった。

同番組をめぐっては視聴者からも批判の声が相次いでおり、「cancelnetflix.com」というリンクを介して、Netflixの解約方法が書かれたページに誘導する動きも広まっている

このストライキには数百人が参加し、主催した黒人トランスジェンダーの活動家アシュリー・マリー・プレストン氏は、こうしたジョークによってトランスジェンダーの人々らの「命が奪われることを懸念している」と述べた

シャペル氏は、アメリカコメディ界のトップに君臨する大御所コメディアンで、批判を恐れない強烈なブラックジョークを黒人の立場から飛ばす芸風で人気を集めてきた。炎上沙汰がありながらも概ね好意的な評価を受けてきた同氏だが、なぜ今回このようなストライキに繋がったのだろうか?

(*1)これらは「ジョーク」ではなく差別発言やヘイトスピーチとして理解すべき側面もあるが、番組の文脈を踏まえて本記事では「ジョーク」として統一する。

問題となった発言

今回問題となったのは、シャペル氏によるLGBTQ+コミュニティ、中でもトランスジェンダーの人々に対するジョークだ。

1つは、トランスフォビア(トランスジェンダー嫌悪)として度々批判されてきた『ハリー・ポッター』の作者J・K・ローリング氏を擁護する発言だ。「トランス女性は男性だ」という主張をおこなうローリング氏について、シャペル氏は「ジェンダーは事実だ」と支持を表明した。

続きを読む

この続き: 1,959文字 / 画像0枚

この記事を読むためには、月額980円のメンバーシップに参加するか単体購入が必要です。10日間の無料トライアルで、いますぐ読むことができます。

いますぐ無料トライアル

すでにメンバーシップに入っている方や単体購入されている方は、こちらからログインしてください。

メンバーシップに関するご質問、決済や支払い方法などについては、「よくある質問」をご覧ください。

✍🏻 著者
リサーチャー
The HEADLINEリサーチャー。立教大学文学部文学科文芸思想専修所属。関心領域は文学、西洋哲学、人権・LGBTQ問題など。
シニア・エディター
早稲田大学政治経済学部卒業後、株式会社マイナースタジオの立ち上げに参画し、同社を売却。その後、The HEADLINEの立ち上げに従事。関心領域はテックと倫理、政治思想、東南アジアの政治経済。
最新情報を受け取る

ニュースレターやTwitterをチェックして、最新の記事やニュースを受け取ってください。

🎀 おすすめの記事

わたしたちについて

法人サポーターのお願い

👑 法人サポーター

🔥 いま読まれている記事

ニュースレターを受け取る