サッスオーロとサレルニターナ、2-2の引き分けで終える(イタリア、セリエA・第12節)

公開日 2023年11月11日 22:00,

更新日 2023年11月11日 22:00

2023年11月11日 2時30分(日本時間)MAPEI Stadium - Città del Tricolore(Reggio Emilia)でイタリア、セリエA・第12節、サッスオーロ対サレルニターナの試合が行われた。

試合は、2-2の引き分けで終わった。

試合経過

⚽ 5分 マッツォッキのアシストからイクウエメシのゴール(サレルニターナ)
⚽ 17分 チャウナのアシストからB. Diaのゴール(サレルニターナ)
⚽ 36分 デフレルのアシストからK. Thorstvedtのゴール(サッスオーロ)
🟨 45分 イクウエメシにイエローカード(サレルニターナ)
🔃 46分 ダニリウクに代わってブラダリッチが途中出場(サレルニターナ)
⚽ 52分 ビニャのアシストからK. Thorstvedtのゴール(サッスオーロ)
🔃 56分 チャウナに代わってカンドレーバが途中出場(サレルニターナ)
🔃 56分 イクウエメシに代わってヌワンコが途中出場(サレルニターナ)
🔃 60分 ボヒネンに代わってウェゴフスキが途中出場(サレルニターナ)
🟨 71分 トルヤンにイエローカード(サッスオーロ)
🔃 72分 デフレルに代わってロリエンテが途中出場(サッスオーロ)
🔃 72分 カスティリェホに代わってボルパトが途中出場(サッスオーロ)
🟨 80分 Kristian Thorstvedtにイエローカード(サッスオーロ)
🔃 81分 A. Pinamontiに代わってムラッティエーリが途中出場(サッスオーロ)
🔃 84分 マジョーレに代わってマルテガニが途中出場(サレルニターナ)

スターティングメンバー

サッスオーロ

スターティングメンバー
GK 47 アンドレア・コンシーリ
DF 22 ジェレミー・トルヤン
DF 5 マルティン・エルリッツ
DF 13 ジャンマルコ・フェラーリ
DF 17 マティアス・ビニャ
MF 24 ダニエル・ボロカ
MF 42 Kristian Thorstvedt
MF 10 ドメニコ・ベラルディ
MF 92 グレゴワール・デフレル
MF 20 サミュエル・カスティリェホ
FW 9 Andrea Pinamonti
ベンチ入りメンバー
MF 23 クリスティアン・ボルパト
FW 45 アルマン・ロリエンテ
FW 8 サムエレ・ムラッティエーリ
GK 25 ジャンルカ・ペゴーロ
GK 28 アレッシオ・クラーニョ
DF 3 Marcus Pedersen
DF 2 フィリッポ・ミッソリ
DF 44 ルアン・トレソルディ
DF 21 マッティア・ビティ
MF 6 Uroš Račić
MF 35 ルカ・リパーニ
MF 11 ネディム・バイラミ
FW 15 エミル・セイデ
監督:A. Dionisi

サレルニターナ

スターティングメンバー
GK 13 ギジェルモ・オチョア
DF 5 フラビウス・ダニリウク
DF 17 フェデリコ・ファシオ
DF 98 Lorenzo Pirola
DF 30 パスカーレ・マッツォッキ
MF 25 ジュリオ・マジョーレ
MF 8 エミル・ボヒネン
MF 18 ラッサナ・クリバリ
FW 33 ルム・チャウナ
FW 22 チュクウブイケム・イクウエメシ
FW 10 Boulaye Dia
ベンチ入りメンバー
DF 3 ドマゴイ・ブラダリッチ
FW 9 シメオン・ヌワンコ
MF 87 アントニオ・カンドレーバ
MF 99 マテウシュ・ウェゴフスキ
MF 7 アグスティン・マルテガニ
GK 56 Benoît Costil
GK 1 ビンチェンツォ・フィオリッロ
DF 66 マッテオ・ロバート
DF 23 ノルベルト・ギョンベル
MF 20 グリゴリス・カスタノス
MF 6 ジュニオール・サンビア
FW 19 トリバンテ・スチュワート
FW 11 エリック・ボッタイム
監督:F. Inzaghi

🎀 おすすめの記事

オウム真理教はメディアでどう扱われていたのか?地下鉄サリン事件から30年

有料記事 / 社会

3月20日、1995年にオウム真理教が起こした地下鉄サリン事件から30年を迎えた。世界でも稀な平時の大都市における無差別化学テロである同事件の経過や、オウム真理教については、各種メディアにて特集が組ま···

テクノロジーで誤審はどのくらい減ったのか?オリンピックで相次ぐ誤審疑惑

有料記事 / スポーツ

パリオリンピックでは、大会の存在や開会式のパフォーマンスについて、様々な議論が交わされているが、実際の競技において注目されている議論の1つが、”誤審” をめぐる問題だ。https://www.theh···

なぜ、パリオリンピックの開会式は物議を醸したのか?2つの謝罪と3つの論争

有料記事 / スポーツ

2024年7月26日(現地時間)、パリオリンピックの開会式が開かれた。大会は、開会前から批判されていたが、実際に開会式の内容にも非難の声があがり、IOC や組織委員会が謝罪に追い込まれている。http···

わたしたちについて

法人サポーターのお願い

👑 法人サポーター

気象・災害情報

ライフライン

スポーツ

🔥 いま読まれている記事

最新情報を受け取る

ニュースレターやTwitterをチェックして、最新の記事やニュースを受け取ってください。

メンバーシップで支援する

The HEADLINE は、有料メンバーシップの皆様からの支援で成り立っています。いますぐ無料トライアル(10日間、その後月額980円)に参加して、500本以上の解説記事をご覧ください。