編集長 / 早稲田大学招聘講師
1989年東京都生まれ。2015年、起業した会社を東証一部上場企業に売却後、2020年に本誌立ち上げ。早稲田大学政治学研究科 修士課程修了(政治学)。日テレ系『DayDay.』火曜日コメンテーターの他、『スッキリ』(月曜日)、Abema TV『ABEMAヒルズ』、現代ビジネス、TBS系『サンデー・ジャポン』などでもニュース解説。関心領域は、メディアや政治思想、近代東アジアなど。

記事一覧

ルッキズムとは何か?(1)外見による差別、機会・評価への影響

有料記事 / 社会問題・人権

東京五輪・パラリンピックで開閉会式の演出統括のクリエーティブディレクター佐々木宏氏が、渡辺直美氏の体型・容姿を侮辱する企画案を出したことで、辞任に至った。渡辺氏は、他人の身体的特徴を揶揄する風潮につい···

パートナーシップ制度とは何か?同性婚との違い、制度的意義は

有料記事 / 社会問題・人権

17日、同性同士の結婚が認められないのは「法の下の平等」や「婚姻の自由」などを保障した憲法に違反するとして、北海道内で3組の同性カップルが国を訴えた裁判で、札幌地裁は初めて「違憲」判決を下した。「14···

福島第一原発事故から10年、今どうなっている?原発政策、事故の責任

有料記事 / 社会

10年前の2011年3月11日、観測史上最大規模となる東日本大震災が起きた。東北地方を中心として、12都道県で約2万2000人の死者(震災関連死を含む)・行方不明者が発生した他、東京電力の福島第一原発···

「価値観のアップデート」と進歩史観

無料記事 / オピニオン・お知らせ

ここ数年、「価値観のアップデート」が叫ばれるようになって久しい。様々なハラスメントからジェンダー、LGBTQなどセクシャル・マイノリティの問題、デジタル化やSDGsなど、様々な考え方や価値観が変化して···

なぜラグジュアリー業界が、ヒップホップ文化やセレブリティに接近するのか

有料記事 / 経済

新型コロナウイルスのパンデミックによって、世界的に酒類が販売禁止となったり飲食店が時短営業や営業停止となるなど、アルコール業界は大きな影響を受けた。こうした中で、他のアルコールよりも大きな影響を被った···

Robinhoodとは何か?金融を民主化する義賊か、1%を利する欺瞞か

有料記事 / 経済

1月末、コンピュータゲーム小売店のGameStop社の株価が高騰し、メルビン・キャピタルやシトロン・キャピタルなどのヘッジファンドが損失を被った。背景には、米・大手掲示板Redditのコミュニティー「···

上級国民とは何か?格差社会の広がりとその風刺(2)

有料記事 / 社会

-(1)より続くここまで、近年起こった4つの事例から上級国民への批判を見てきた。これらの批判は、各職業分野で権威を持つ人々が、社会的に関心の高い出来事について、その責任を回避したり優遇されたりしたこと···

フェミニズムの商品化、変わる男たちを批判することは可能か

無料記事 / オピニオン・お知らせ

ー 本記事は、The HEADLINE編集長・石田健の個人的見解です。編集部や本誌の執筆者を代表する見解ではありません。東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗会長による発言に批判が集まる中、「···

上級国民とは何か?格差社会の広がりとその風刺(1)

有料記事 / 社会

2015年と2019年の流行語大賞で、「上級国民」という言葉がノミネートされた。それ以降、5ちゃんねるのようなインターネット掲示板やTwitterなどのSNSにとどまらず、新聞などのマスメディアでも継···

なぜミャンマーでクーデターが起きたのか?

有料記事 / 政治

今月1日、ミャンマー国軍がクーデターを起こし、アウンサンスーチー国家顧問や与党・国民民主連盟(NLD)の幹部が拘束された。ミャンマー共和国は、1962年の軍事クーデターから長きにわたって軍事政権が続い···

Clubhouseとは何か?サービスの歩みと創業者(後編)

有料記事 / テクノロジー

- 前編より続く前編で見てきたように、Clubhouseはポール・デイヴィソンとローハン・セスという2人の創業者によって生み出された。FacebookやSnapchatが無名の若者によって生み出され、···

Clubhouseとは何か?サービスの歩みと創業者(前編)

無料記事 / テクノロジー

2020年から米国で人気を集め、2021年1月頃から日本やドイツなど世界各国で急速にバイラルし始めたSNSがある。音声版Twitterと呼ばれる、Clubhouseだ。日本での急速な広がりに合わせて、···

なぜ日本は、コロナの病床が足りていないのか?

有料記事 / 社会

医療崩壊の定義は定まっていないものの、新型コロナウイルスの感染拡大によって医療機関の厳しい状況が続いている。年明けからは「病床がひっ迫する中、急病の患者の受け入れ先がなかなか決まらないケースも急増」し···

ふるさと納税は「良い」制度なのか?自治体の競争、加熱する返礼品

有料記事 / 社会

年末調整も終わり、確定申告が近づく中、年度末は税金の控除・還付が気になる時期だ。こうした控除・還付を受けるための手段のひとつとして、ふるさと納税制度を利用した読者もいたのではないだろうか。ふるさと納税···

医療崩壊とは何か?曖昧な定義がもたらす3つの懸念

有料記事 / 社会

大手報道機関などでも、昨年春の新型コロナウイルスの流行に伴って、医療崩壊という用語が使われている。また昨年末から今年はじめにかけても、感染者の増加に伴って、この用語が再び注目を集めている状況だ。 しか···

電気代、10倍のリスクも。なぜ電気が不足、料金が高騰しているのか?

有料記事 / 社会問題・人権

年明けから全国的な電力需要の逼迫が生じており、危機感が強まっている。東京電力ホールディングス株式会社らが、今月10日と12日の2回に渡って照明や電気機器の使用を控えるなど「電気の効率的な使用」を求めた···

テック企業によるトランプ大統領の排除、何が問題で、何をもたらすのか?

有料記事 / 政治

8日、Twitter社がドナルド・トランプ大統領のアカウント(@realDonaldTrump)を永久停止にすることを発表した。これは議事堂乱入事件を受けての措置で、この事件をめぐって5人が死亡してい···

なぜコロナ禍以降、アジアへの差別が強まっているのか?「中国ウイルス」から黄禍論

有料記事 / 社会問題・人権

コロナ禍に見舞われた2020年から2021年、あるゲームが物議を醸している。『サイバーパンク2077』は、キアヌ・リーヴスが登場キャラとして参加するなど、600億ドルを超えるゲーム市場に向けた期待の新···

カーボンニュートラルとは何か?(後編)オフセットへの批判

有料記事 / 環境

前編で見たように、カーボンニュートラルはいまや世界的な潮流となっている。しかし同時に、批判的な見解も数多く存在しており、温暖化懐疑論者に限らず、批判も集めている。一体、なぜだろうか?そもそも測定可能?···

カーボンニュートラルとは何か?(前編)日本、2050年までの脱炭素社会を宣言

有料記事 / 環境

2020年10月26日、菅首相は所信表明演説をおこない「2050年までに、温室効果ガスの排出を全体としてゼロにする、すなわち2050年カーボンニュートラル、脱炭素社会の実現を目指す」と宣言した。カーボ···

わたしたちについて

法人サポーターのお願い

👑 法人サポーター

🔥 いま読まれている記事

著者

シニアリサーチャー
シニア・エディター
シニアリサーチャー
リサーチャー
著者一覧

大学生のみなさま

リサーチャー募集

法人・団体のみなさま